かどまつの競技クイズ記・旅行記

大学でクイズサークルに所属しております。日々得た知識などを豆知識として掲載していけたらと思います。また歴史(特に室町時代〜江戸時代の日本史)も好きなのでその方向に特化した記事も書いていこうと思ってます。ときどき旅行記も載せます。

たびにっき① 真如堂(京都府)

 こんにちは。今回は旅行の紀行文シリーズたびにっきの第一弾です。最近行った場所などについて不定期でリポートする記事です。今回は、京都府京都市にある真如堂に行ってきたときについて書きたいと思います。量としてはそこまで多いわけではありませんが...是非読んでくれれば幸いです。

 

真如堂とは

所在地は京都府京都市左京区です。京都駅からは少し遠いですがバスで行けますし、京阪電車出町柳駅からバスで行くのが近いです。

元々は円仁というお坊さんが平安時代に中国から帰国し創建した寺だとされています。その後、応仁の乱に遭い焼失し、京都各地を転々とした後現在の場所に再建されました。お寺もそうですが、秋になると紅葉が非常にきれいなことで知られています。

実地レポート

今回は昼過ぎくらいに行きましたが、そこまで人がいるわけでなく、丁度よいくらいでした。11月に入ろうとするくらいの時期ですが、紅葉はまだそこまで綺麗では無かったです。(11月の半ばくらいからピークを迎えるのだと思いますが…)

下の写真が本堂の写真です。残念ながら現在拝観は中止しているようでした。参拝は出来るようでしたので、手を合わせて本堂を後に。あとでホームページを見て知りましたが、有料で入れる庭園があったみたいで、本堂と庭園の拝観は私が行った翌日から再開していたようです。悲しい。

 

f:id:usiwakakun:20201105223211p:plain

本堂の写真

イチョウの木(?)がきれいだったので何枚か写真を撮りました。これが全部紅葉になると本当に綺麗なんだろうなと思ったりしてました...

 

f:id:usiwakakun:20201105223254p:plain

イチョウの木(少し色づいてますね)

 

写真を取り忘れましたが、三重塔が本堂すぐ脇にあり、中には入れませんが、非常に荘厳な雰囲気が漂ってましたね…

 下は本堂からとった写真。この方向に池がありました。池のところにもお社がありまして、そこも参拝しました。

f:id:usiwakakun:20201105223428p:plain

市街地からは少し離れますが、落ち着いた雰囲気の場所ですので京都を訪れたらぜひ。
 

今回は真如堂を訪問した時について書きました。また今後もどこかに行ったときは、不定期でリポート記事を書こうと思ってます。

 

それではまた。